公開日: |更新日:

フォレスト

「木の家」をつくっているフォレスト。シンプルで心地良い木でつくられています。ゆっくりと流れる心地よい時間を体感できるゲストハウスも用意。施工事例などを紹介しています。

フォレストの施工事例

風景を楽しめる家

フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/pg234.html)
フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/pg234.html)
フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/pg234.html)
フォレストの施工事例のサムネイル画像
フォレストの施工事例のサムネイル画像
フォレストの施工事例のサムネイル画像
木材をふんだんに使用した自然素材のぬくもりが感じられる住宅。室内には大小さまざまな窓が設置されており、四季や朝、昼、夜とその時々の風景が楽しめるようになっています。

趣を感じる佇まいの家

フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/morito.html)
フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/morito.html)
フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/morito.html)
フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/morito.html)
フォレストの施工事例 引用元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/photo/photo/morito.html)
フォレストの施工事例のサムネイル画像
フォレストの施工事例のサムネイル画像
フォレストの施工事例のサムネイル画像
フォレストの施工事例のサムネイル画像
フォレストの施工事例のサムネイル画像

周囲の景観に溶け込んだ、シックなデザインの邸宅。

落ち着いたトーンでまとめられているのが特徴的です。内装は床や壁、天井に至るまで、木材を多用しているのがポイント。木の温もりに囲まれた暮らしを楽しむことができます。

フォレストの口コミ

以前は多かった外食がすっかり減りましたね

外食で済ますこともあったけど。簡単なものでも家でつくって食べるのが落ち着くし。家にいる時間が、良いんですよね。

参照元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/owners/orner_hyr-house.html)
ここは本当に自分の家なのか?って

ここに住んでいることが、こんなに居心地のいい場所が自分の家、ということが現実なのか?と思ってしまうんです

参照元URL:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/owners/orner_smile.html)
何も不安なく進められました

(前略)工事が始まる前の打ち合わせから、工事中、そして住んでからの相談にも丁寧に対応してもらって、何も不安なく進められました。フォレストは建物ももちろん素晴らしいけど、そこにいるスタッフも素晴らしいです。住み始めて改めて、その素晴らしさに感動しています。(後略)

引用元:フォレスト公式HPより抜粋(https://www.forestmiyazaki.co.jp/owners/owners/pg1944.html
風を意識するように

(前略)ここに住み始めて、家の中にいながらも【風】を意識するようになりました。リビングダイニングはそれほど広くないのですが、ウッドデッキ・芝生まで取り込む間取りなので本当に広々感じます(後略)

引用元:フォレスト公式HPより抜粋(https://www.forestmiyazaki.co.jp/owners/owners/ownersvoice04.html

フォレストの特徴

自然素材に対する取り組み

宮崎で「木の家」をつくっているフォレスト。「木の家」はシンプルで心地良い木でつくられています。フォレストのスタッフは木の家が大好きで集まったメンバーばかり。少人数ですが、スタッフ全員が熱い想いを持って良い家を創り出しています。
提案している住まいは、家を建てる際にオーナーがよく口にする「風通しの良い家」「掃除のしやすい家」「手入れの少ない家」。フォレストでは、こういった希望を可能にするのが「シンプルな家」だと言い切っているのです。

高気密・高断熱への取り組みやZEHなど省エネ

フォレストの標準仕様の雨樋は、ツヤが抑えられた質感と流れるような水平ラインで、美しい雨樋と好評です。
また、破風は屋根の側面の部分のことですが、雨樋と屋根に親密な関係にあるのが破風です(たまに無い家もあります)。
フォレストは、破風と屋根をガルバで統一し、シンプルで美しい上、耐久性にも優れている家をつくっています。
耐久性は屋根だけがあっても、雨樋や破風が劣化してしまうと結局メンテナンス等に費用がかかります。屋根と親密な部分にも耐久性を求めるのが望ましいでしょう。

災害への安全性

宮崎市は地震活動の活発な地域とされていて、国の地震予知連絡会から「伊予灘及び日向灘周辺」が特定観測地域に指定されています。
このような災害において、住まいについても対策が必要になってきます。フォレストの地震や水害などの記載は見つかりませんでしたが、1級建築士や耐震診断士など有資格者が在籍しているため、相談に十分な対応をしてくれると思われます。

家づくりのこだわり

1「シンプルで居心地が良い」を追求した住まい

フォレストが居心地の良い住まいのために大切なことは、居心地の良い空間づくりはもちろんのこと、敷地と建物を融合させることや自然との共存、窓の役割や四季を感じられることだとしています。
敷地と建物を調和させることによって美しい絵のような姿になります。そのためフォレストでは外構工事や植栽計画まで、すべて配慮したプランを提案しています。
また、家具においても木のものを提供しています。木の家具は素材そのものが持っている質感が良いもので、使うほどに味わいが深くなっていきます。

2ゲストハウスで木のやさしさを体感できる

木の家が素晴らしいということはわかっていても、実感するまでにはなかなか至らないのではないでしょうか。
フォレストは家づくりの考え方を、家づくりを考えている人、木の家に興味を持っている人などが木のやさしさを体感できるゲストハウスを用意。シンボルツリーのヤマボウシが出迎えてくれ、四季のうつろいを感じる庭やそれに繋がるリビング、くつろげる庭や坪庭を楽しめる和室などを堪能でき、実際に暮らすことを具体的にイメージすることができます。
見学している時はゆっくりと流れる心地よい時間を感じてほしいため、スタッフから無理に声かけはしていません。

株式会社フォレストの会社概要

所在地 〒880-0816 宮崎市江平東一丁目8番39号
対象地域 記載なし
定休日 記載なし
営業時間 記載なし
所有資格 1級建築士
1級建築施工管理技士
2級建築士
耐震診断士
宅地建物取引士
FP技能士(AFP)
既存住宅状況調査技術者
保証やアフターサービス 引渡し以降、定期的に住まいの点検

ショールーム・モデルハウス情報

フォレストのゲストハウス 引用元:フォレスト(https://www.forestmiyazaki.co.jp/guesthouse.html)

所在地:【木のいえゲストハウス】宮崎市清武町
営業時間:10:00~16:00(要予約)
定休日:記載なし
TEL:0985-86-9911

自然素材の家が得意な宮崎のこだわり別工務店3選

省エネ&創エネで健康

山下住宅
山下住宅の施工事例
引用元:山下住宅(https://www.yamashita-jyuutaku.com/works/2321/#11)
創業 47年
ZEH
受託
目標*
60%
使用素材例 無垢材、純石灰など

自然素材に加え、毎日の光熱費にもとことん配慮した家づくり

化学物質を極力排除

リブライフサポート
リブライフサポートの施工事例
引用元:リブライフサポート(https://livelife-s.com/live-life-support/mutenka)
創業 31年
ZEH
受託
目標*
取り組みなし
使用素材例 無垢材、漆喰、米のり、柿渋、炭化コルク、天然石など

化学物質を使わず、出来る限り天然のものに代用した家づくり

老舗工務店の安心感

岩切建設
岩切建設の施工事例
引用元:岩切建設(https://iwakiri-kensetu.com/works/)
創業 58年
ZEH
受託
目標*
取り組みなし
使用素材例 無垢材、漆喰など

音響熟成木材などを使い、古民家修復も手がける老舗の家づくり

*政府より2020年までに注文戸建住宅の50%以上をZEH(省エネ)住宅化という目標が掲げられており、賛同する企業は公式HPに目標に対する「実績率」が開示されています。
無垢材、漆喰(塗り壁)の使用を明記しているGoogle検索上位の工務店から、2018年のZEH(省エネ住宅)受託目標が60%と最も高い会社、無添加住宅の代理店、社歴58年と最も長い会社をピックアップしています。