公開日: |更新日:
無垢材・自然素材を使ったコンセプトハウスを提案している「mikiデザインハウス」。宮崎県全域に対応しています。施工事例や口コミ、特徴などを紹介しています。
シックハウス症候群は、建材から出るホルムアルデヒドやアセトアルデヒドなどの化学物質や、カビ・ダニなどが原因で引き起こされる健康障害のことです。代表的な症状としては頭痛や喉の痛み、鼻が詰まる、鼻水が出る、目が染みる、動悸など。
本来安心して暮らせるはずの住まいに、シックハウス症候群の可能性があるのは不安なもの。
mikiデザインハウスは無垢材・自然素材を使ったコンセプトハウスを提案しています。
mikiデザインハウスの「コンセプトハウス」では機能性やデザイン性に優れている、かつコストパフォーマンスの高いオリジナル仕様の設備が用意されています。
ユニットバスは標準装備として天井や床、壁、浴槽に保温材をたっぷり使用しています。それによって保温材で余すところなく浴室全体を包み込み、室外の冷気を遮断し、ホカホカにあたたまった熱を逃さない、「快適保温」に。寒い時期でも足元はひんやりせず快適で、入浴が楽しみな時間になりそうですね。
mikiデザインハウス「コンセプトハウス」の、機能性の高いオリジナル仕様設備はまだたくさん用意されています。
外壁や屋根、サッシ、玄関ドアなどの外装においては、使用されているのはすべてが防水性・撥水性能の優れたもの。高性能の外装を使うことによって、躯体を長期的に、水や湿気から保護することが可能です。
また屋根は軽量で、耐震性に優れているだけでなく、酸性雨にも耐えうる材質の、優れた耐久性を持っています。施工性も良いのでコストパフォーマンスもばっちりです。
mikiデザインハウスの「コンセプトハウス」は、無垢な素材で建てている家。
これまではオーダーメイドの注文住宅でしたが、これでは費用も時間も多くかかってしまいます。子育て世代や共働きの夫婦等、忙しい人に提供するには難しかったそう。
そこでシンプルに、お得に、自分らしく、プランをセレクトしてカスタマイズできる「コンセプトハウス」を始めました。
ラインナップは「Style-Sulf」「Style-POP」「Style-Courtyard」「Style-3」「Style-4」「Style-Energy」「Style-North」「Style-Warehouse」「Style-Green」と、豊富に用意されています。
新築やリフォーム・リノベーションを手掛けているmikiデザインハウスは、土地情報も数多く取り扱っています。土地探しから安心して任せることができます。
家を建てることは人生の中でも特に決断力のいることですよね。「後悔しないように、とことんこだわって欲しい!」という考えのもと、オーナーが納得のいく住まいを建てられるよう、しっかりしたサポートを行っています。注文住宅に関しての悩みや分からないことなど、気軽に相談できる体制になっています。
屋根は軽量のものを採用し、耐震性を高めています。材質も耐久性のあるものを採用しているのが特徴です。モデルハウスにも耐震等級2級相当のものもあります。
ゼネラルリサーチ(調査期間2020年5月11日~12日)による、全国20代~50代の男女1056名、宮崎エリアの建築会社10社を対象としたサイト比較イメージ調査で「お客様満足度NO1を獲得しました。注文住宅を多く手がけてきた経験とノウハウを土台とした、コンセプトハウスの提案を心がけています。
※参照元:mikiデザインハウス(https://www.mikidesignhouse.com/)
無垢材と自然素材を使用した提案に力を入れています。特にシックハウス症候群対策が期待できる家づくりを心がけています。また、無垢材は調湿作用があり、夏は涼しく、冬は温かい空間を作る助けになります。結果、クーラーや暖房の使用回数が減るため、省エネという点でも期待できるのです。
リフォームやリノベーションも手がけており、その場合、瑕疵担保責任保険があります。既存住宅に接続して増築するリフォームや、同じ敷地内に別棟を増築するリフォームだと、増築工事特約として10年間の瑕疵担保責任保険もついています。
所在地 | 〒880-0841 宮崎市吉村町大町前甲2250-1 |
---|---|
対象地域 | 宮崎県全域 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 10:30~19:00 |
所有資格 | 記載なし |
保証やアフターサービス | リフォームやリノベーション後は保険に入っていればアフターサポートが可能・瑕疵担保責任保険あり・不具合の発生箇所と原因が条件に当てはまる場合、5年間の保険期間あり |
省エネ&創エネで健康
創業 | 47年 |
ZEH 受託 目標* |
60% |
使用素材例 | 無垢材、純石灰など |
自然素材に加え、毎日の光熱費にもとことん配慮した家づくり
化学物質を極力排除
創業 | 31年 |
ZEH 受託 目標* |
取り組みなし |
使用素材例 | 無垢材、漆喰、米のり、柿渋、炭化コルク、天然石など |
化学物質を使わず、出来る限り天然のものに代用した家づくり
老舗工務店の安心感
創業 | 58年 |
ZEH 受託 目標* |
取り組みなし |
使用素材例 | 無垢材、漆喰など |
音響熟成木材などを使い、古民家修復も手がける老舗の家づくり
*政府より2020年までに注文戸建住宅の50%以上をZEH(省エネ)住宅化という目標が掲げられており、賛同する企業は公式HPに目標に対する「実績率」が開示されています。
無垢材、漆喰(塗り壁)の使用を明記しているGoogle検索上位の工務店から、2018年のZEH(省エネ住宅)受託目標が60%と最も高い会社、無添加住宅の代理店、社歴58年と最も長い会社をピックアップしています。