公開日: |更新日:

万代ホーム

S.O.Dリキッドでマイナスイオンの家「癒しの健康住宅」を提供している万代ホーム。居心地の良い空気環境をつくっています。施工事例や口コミ、特徴をご紹介していきます。

万代ホームの施工事例

ロータリーのある家

万代ホームの施工事例 引用元URL:万代ホーム(https://www.mandai-home.com/works/detail.php?id=1673)
万代ホームの施工事例 引用元URL:万代ホーム(https://www.mandai-home.com/works/detail.php?id=1673)
万代ホームの施工事例 引用元URL:万代ホーム(https://www.mandai-home.com/works/detail.php?id=1673)
万代ホームの施工事例のサムネイル画像
万代ホームの施工事例のサムネイル画像
万代ホームの施工事例のサムネイル画像
道路から自宅への導線を考え、スムーズに出入りできるようロータリーを設けました。庭に植えられた桜、モミジ、落葉樹などから四季折々の表情が楽しめる住宅です。室内は畳や木材で和風な仕上がりとなっています。

万代ホームの口コミ

マイナスイオンに惹かれました

妻のアトピーに悩まされていましたが、マイナスイオンの家に住んでから、あまり目立たなくなってきた気がします。

参照元URL:万代ホーム(https://www.mandai-home.com/new/?p=9322)
信頼できると思い万代ホームさんに決めました

理想的なモデルハウスがあり一目で気に入りました。社員さんの対応も丁寧で感心し、信頼できると思って万代ホームさんにお願いしました。

参照元URL:万代ホーム(https://www.mandai-home.com/new/?p=9319)

万代ホームの特徴

自然素材に対する取り組み 

万代ホームの「癒しの健康住宅 」は、S.O.Dリキッドでマイナスイオンの家。
S.O.Dリキッドとは天然素材でできた水溶液で、マイナスイオン作用でシックハウスの元凶有害物質に働きかけて、住みやすい空気環境をつくります。
施工は吹き付けるだけ。カーテンやクロス、家具などにも吹き付けられますし、作業はマスクや手袋を装着することなく行うことができます。
体に優しい空間を実現しているため、小さな子どもがいる家庭でも、快適に生活することができますね。

高気密・高断熱への取り組みやZEHなど省エネ

万代ホームの住宅は建物の隙間をなくす気密施工を行っており、その値は北海道基準を大きく上回る高気密住宅です。
また、断熱施工においてはグラスウール充填断熱工法ですが、施工は正しく行わなければその性能は十分発揮されません。そのため万代ホームには断熱施工マイスターが技術を持って断熱材を施工します。断熱施工マイスターとは硝子繊維協会が優れた断熱施工技術者育成を目的に設立された認定制度です。さらなる高性能・高品質な断熱住宅の建設が期待できますね。

地震への安全性

「スーパー高耐震ベタ基礎工法」は、高層マンション建築で用いる16mmの鉄筋を使用。さらに「コーナー補強のハンチ」や「基礎一体型RC束」によって安心の「耐震等級3」を取得しています。
また構造材は風土に合わせた宮崎県産の天然杉を採用。一般的な人工乾燥材(含水率20〜25%)ではなく、平均15%以下に人工乾燥させたものを使用し、強固な軸組をつくっています。
基礎や土台、柱・梁などのさまざまな力が集中する接合部においては、耐震金物できっちりと緊結。強度を高めて地震等の揺れでも安心できる家になっています。

家づくりのこだわり

1女性専門家の女性ならではの家づくりが可能

万代ホームは自由設計なので、自身の理想や希望を間取りやデザインにめいっぱい入れ込んだプランを作れます。
また、オーナーから喜ばれているのは各営業所には女性の設計士・インテリアコーディネーター・ハウジングアドバイザーが在籍していること。家の動線や家具の配置などは、奥様が決めたいという家族は多いもの。女性スタッフがいることで、要望を伝えやすかったり相談しやすかったりします。スタッフの女性ならでは目線での意見も嬉しいポイントです。

2長期保守点検サービスで安心した暮らしを

家を建てたあとも、やはり永く住み続けるためにはメンテナンスが必要です。万代ホームは長期保守点検サービスによって入居後も末長くサポートしているのも特徴です。
引き渡し後の家を登録管理し、1ヶ月、6ヶ月点検を行います。その後は毎年1回ずつ、35年までの点検を無料で行います。点検に訪問するのは、専門のサービス担当者。調整や修理が認められた場合は速やかに対応します。実施後は定期点検報告書をきちんと提出しています。
こうした保証制度とサービス体制が充実していると、入居後も長く安心できますね。

万代ホームの家の性能

耐震性

万代ホームでは、住宅の耐震性を高めるためにベタ基礎を採用しています。立ち上がりの上下に16mmの鉄筋を使用しており、基礎耐力を高めているのが特徴。在来工法に耐震金物を組み合わせ、耐震等級3を基準とした家づくりを目指しています。

参照元:万代ホーム公式サイト(https://www.mandai-home.com/high_quality/feelings.php#anc01

提案力

万代ホームは、資金計画の概算作成からプランの提案までワンストップで手がけており、家づくりをトータルでサポートしています。土地探しや金融機関の紹介も行っているため、マイホームに関する幅広いニーズに対応しています。

住宅性能

万代ホームでは、住まいの高気密・高断熱にこだわるのはもちろん、ゼロエネルギーハウス(ZEH)も積極的に提案しています。省エネや創エネを意識した家づくりが可能なため、ZEHや省エネ住宅に興味がある方は、万代ホームに相談してみましょう。

保証内容

万代ホームでは、しろあり保証や地盤保証など、さまざまな保証の提供に努めています。また、最長35年間の無料点検を実施しているほか、自社でアフターメンテナンスも対応。お湯が出ない、電気が点かないなど、住まいのトラブルにスピーディに対応できる体制を心がけています。

万代ホーム株式会社の会社概要

所在地 〒885-0032 宮崎県都城市中原町39街区8号
対象地域 記載なし
定休日 記載なし
営業時間 記載なし
所有資格 記載なし
保証やアフターサービス 1ヶ月、6ヶ月点検、その後は毎年35年無料にて点検

ショールーム・モデルハウス情報

万代ホーム宮崎展示場 引用元:万代ホーム(https://www.mandai-home.com/modelhouse_miyazaki/)

所在地:
【都城ショールーム 住宅インテリア館】宮崎県都城市妻ヶ丘町2街区15号
【宮崎大王展示場】宮崎県宮崎市大王町47-4
【リフォーム工房】宮崎県都城市妻ケ丘町2街区12号
【LIXILリフォームショップ万代ホーム宮崎店】宮崎市大塚町乱橋4506-4 アメニティ大塚II105号
営業時間:記載なし
定休日:記載なし
TEL:
【都城ショールーム 住宅インテリア館】0986-21-2300
【宮崎大王展示場】0985-73-8080
【リフォーム工房】0986-26-8115
【LIXILリフォームショップ万代ホーム宮崎店】0985-33-9822

自然素材の家が得意な宮崎のこだわり別工務店3選

省エネ&創エネで健康

山下住宅
山下住宅の施工事例
引用元:山下住宅(https://www.yamashita-jyuutaku.com/works/2321/#11)
創業 47年
ZEH
受託
目標*
60%
使用素材例 無垢材、純石灰など

自然素材に加え、毎日の光熱費にもとことん配慮した家づくり

化学物質を極力排除

リブライフサポート
リブライフサポートの施工事例
引用元:リブライフサポート(https://livelife-s.com/live-life-support/mutenka)
創業 31年
ZEH
受託
目標*
取り組みなし
使用素材例 無垢材、漆喰、米のり、柿渋、炭化コルク、天然石など

化学物質を使わず、出来る限り天然のものに代用した家づくり

老舗工務店の安心感

岩切建設
岩切建設の施工事例
引用元:岩切建設(https://iwakiri-kensetu.com/works/)
創業 58年
ZEH
受託
目標*
取り組みなし
使用素材例 無垢材、漆喰など

音響熟成木材などを使い、古民家修復も手がける老舗の家づくり

*政府より2020年までに注文戸建住宅の50%以上をZEH(省エネ)住宅化という目標が掲げられており、賛同する企業は公式HPに目標に対する「実績率」が開示されています。
無垢材、漆喰(塗り壁)の使用を明記しているGoogle検索上位の工務店から、2018年のZEH(省エネ住宅)受託目標が60%と最も高い会社、無添加住宅の代理店、社歴58年と最も長い会社をピックアップしています。