公開日: |更新日:
佐藤建設は宮崎市で自然素材の家づくりに対応できます。どんなこだわりを持っているのか?特徴や評判をご紹介します。
自然素材と構造研究にこだわっています。自然家は、宮崎県産の杉材を贅沢に使用した和モダンスタイルです。木が持つ温かみと香りが強く感じられます。代表の佐藤氏は現場経験を活かし柱や梁の研究を追求。東京大学と連携し、工学博士より構造のアドバイスも受けています。宮崎県の木材を使用したい、本当にこだわっている職人さんに家造りを依頼したい方にぴったりです。
童話の世界をイメージしたかわいらしいスタイルのCheri、和モダンの自然家、都会的なモダンクラッシックBARONE、海岸沿いの町並みを思わせるCoast。他にヨーロッパの古城のようなKRONE、ブランディング視点を取り入れた店舗デザインのShop designの6つのスタイルを提案できます。雰囲気やイメージがわかりやすいため、ニーズに合わせた理想の家の実現を目指せます。
建築関連には多くの専門用語が出てきます。一般的には通じないことも多いです。その問題に着目し、ANAビジネスソリューションの客室乗務員に協力してもらい、接遇の指導を受けて、スムーズなコミュニケーションにも力を入れています。
ヨーロッパや海外にも勉強に出向いています。モデルハウスを見学し、建築家と積極的に交流。ドイツ建築家のレンチェ設計の建物も視察して、日本の建物との違いや強度、デザインなど日本だけで収まらず、積極的に情報収集し家造りに反映しています。その勉強の成果がオリジナルな発想を生み出すのです。どこにでもあるデザインはイヤという方にも向いているでしょう。
モデルハウスや実際に施工した家では耐震等級3級にしています。耐震性能3級とは、傷病所や警察など、防災拠点となる建物と同じ基準です。耐震等級1でも数百年に一度発生するような地震でも耐えられる性能ですが、3はその1.5倍の等級性を誇ります。
高い提案力を持っています。ヒアリングを通して、施主が希望する間取りや大きさを整理していきます。同時に予算も踏まえたプランを考えた提案をします。実物の家を見て、キッチンやリビングや寝室など、各部屋の大きさを決定する流れです。
スペイン漆喰を採用したモデルハウスも施工しています。スペイン漆喰はデザイン性とともに、耐久性やメンテナンスの効率化が期待できる素材です。断熱性能でも、日差しを遮断して室内を快適な温度に保つというメリットがあります。
日本住宅保証機構の瑕疵担保責任保険に加入しており、新築10年の間に、瑕疵に関する補修工事は保険金が支払われます。地震対策として、基礎工事前の地盤調査を実施。地盤補強工事や基礎形式で建築した家が不同沈下したら、原状回復費や諸経費が補償されます。
所在地 | 〒880-2103 宮崎県宮崎市大字生目4526-10 |
---|---|
対象地域 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
所有資格 | 宮崎県知事許可(般-1)第12688号 宮崎県木造住宅耐震診断士登録、宮崎県地震被災建築物応急危険度判定士登録証、広域災害鑑定LLP登録 JSCネットワーク建築士、(財)住宅保証機構 21021414号、日本自然素材研究開発協議会会員 S-0612007、古物商許可証 宮崎県公安委員会 第951130015546号 |
保証やアフターサービス | 瑕疵担保責任保険新築後10年 |
省エネ&創エネで健康
創業 | 47年 |
ZEH 受託 目標* |
60% |
使用素材例 | 無垢材、純石灰など |
自然素材に加え、毎日の光熱費にもとことん配慮した家づくり
化学物質を極力排除
創業 | 31年 |
ZEH 受託 目標* |
取り組みなし |
使用素材例 | 無垢材、漆喰、米のり、柿渋、炭化コルク、天然石など |
化学物質を使わず、出来る限り天然のものに代用した家づくり
老舗工務店の安心感
創業 | 58年 |
ZEH 受託 目標* |
取り組みなし |
使用素材例 | 無垢材、漆喰など |
音響熟成木材などを使い、古民家修復も手がける老舗の家づくり
*政府より2020年までに注文戸建住宅の50%以上をZEH(省エネ)住宅化という目標が掲げられており、賛同する企業は公式HPに目標に対する「実績率」が開示されています。
無垢材、漆喰(塗り壁)の使用を明記しているGoogle検索上位の工務店から、2018年のZEH(省エネ住宅)受託目標が60%と最も高い会社、無添加住宅の代理店、社歴58年と最も長い会社をピックアップしています。