公開日: |更新日:
コンセプト「無垢な素材でつくる家」で、体を癒す家にこだわっている浜砂住建。化学物質が含まれる建材はほぼ使用していないのが特徴。施工事例や特徴などを紹介していきます。
浜砂住建のコンセプトは「無垢な素材でつくる家」。天然無垢材や天然石などといった自然素材によって、体を癒すことにこだわりがあります。
化学物質が含まれる建材はほぼ使用していません。
またシロアリ防蟻剤も農薬系ではなく「ホウ酸塩鉱物」を使用。分解されにくく、揮発・蒸発もほぼないため非接地・非曝露の条件下で長期間効果が持続するといった特徴があります。
このように、自然体で暮らす住まいを提案しているのです。
浜砂住建の家は断熱性と全体のバランスが考えられた、高気密・省エネ住宅です。
「断熱」と「気密」は一体です。しっかりとした断熱気密計画で、宮崎の自然風や光、熱を取り込み、最大限に活かしています。
壁や床、土台、屋根、泡の断熱・気密において、自然素材を活かす気密性能になっています。
またオプションで、太陽光発電システムや夜間蓄熱暖房、夜間蓄熱床暖房、パッシブ蓄熱など、自然素材と相性の良いパッシブ住宅も用意されています。
地震に弱いと言われる木造住宅。ですが浜砂住建は「構造計算・KS構法」によって、すべての住宅で安心して永く住めるよう耐震性・耐久性・安全性を確保しています。
そして家の強さを支えるのは地盤と基礎ですが、家を建てる前の地盤調査で地耐力をしっかり確認しています。
また構造においては柱+筋交い+構造用合板にて縦、横、斜め方向に強い、つまり地震に備えた構造。壁構造は通常在来工法の2倍です。
さらにKSジベルを連結部に挿入することで、より丈夫な構造体を実現しています。
天然の無垢材は構造に用いることによって頑強になるというのは、歴史ある神舎仏閣等の木造建築で明らかです。浜砂住建が使用している柱や梁、土台・大引きなどの構造材は、すべて含水率の良質な乾燥材。各部材は先進のテクノロジーによって強度と精度をさらに高めています。
こうした取り組みから、浜砂住建は「長期優良住宅」をすすめています。また永く住める住宅性能を大切にし、長期優良住宅の設計や管理、アフターメンテナンスにも力を注いでいます。
浜沙住建の基礎は立ち上がり部分の幅を150mmとしています。これは基準の120mmを上回り、より頑強に、しっかり家を守れるようになっています。
また基礎パッキング工法を用いて、基礎内の床下換気をしっかり確保。基礎パッキング工法は従来の床下換気口確保の工法と比べても1.5~2倍の換気の実力があるのです。
高い通気性を確保することで土台が腐る、シロアリが来るなどの被害を未然に防ぎ、建物や建材の耐久性や、建材の性能を十分に発揮させることができます。
浜砂住建では、安心して長く暮らせるように、全棟で構造計算を実施し、住まいの強度を高めることを目指して、KS構法を取り入れています。KS構法は、十字型ジベルという連結部に挿入し、金物のめり込みを緩和する構法です。地震時に発生する応力を分散させ、応力伝導によるねじれを抑制。住まいを揺れからしっかり守ることを目標としています。
マイホームの打ち合わせの際、社内の建築家が同席する浜砂住建。悔いのない家づくりができるように、プロの立場から、住まいに関するアドバイスを行っています。また、建築家へ家に関することを気軽に相談できます。
浜砂住建では長く住まうことを考え、耐震性や耐久性、メンテナンス性のある長期優良住宅の提案を心がけています。また、基礎は通気性を考慮し、通常よりも立ち上がり部分を高めにしているのが特徴。土台の腐食を抑制するため、換気性能の確保に努めています。
10年間の瑕疵担保保証に加え、設備については、保証終了前にお知らせするサービスを心がけています。専門スタッフによる定期訪問・点検サービスにも力を入れており、数年に一度マイホームの雨漏りや劣化調査などに努めています。
所在地 | 〒889-1602 宮崎県宮崎市清武町大字今泉甲1010-8 |
---|---|
対象地域 | 宮崎県:綾町・えびの市・門川町・川南町・木城町・北郷町・清武町・串間市・国富町・五ヶ瀬町・小林市・西都市・椎葉村・新富町・高千穂町・高鍋町・高原町・都農町・南郷町・西米良村・日南市・野尻町・延岡市・日之影町・日向市・美郷町・三股町・都城市・宮崎市 ※宮崎県内外全エリア |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
所有資格 |
2級建築士 住宅維持管理士 ホームインスペクター 宮崎県木造住宅耐震診断士 木造住宅耐震診断士 二種電気工事士 住生活スキルマスター 色彩コーディネーター(AFT)2級 宅地建物取引士 増改築相談員 水質関係第四種公害防止管理者 窓マイスター(LIXIL) 水廻りマイスター(LIXIL) 収納アドバイザー(LIXIL) ホウ素系防腐防蟻剤 エコボロン認定施工士 危険物乙種1 危険物乙種4・6 危険物乙種 全類 簿記検定1級 簿記検定2級 珠算検定1級 医療事務初級 小型車両系建設機械(整地など)運転業務 玉掛技能士 工業英検3級 建築2級技能士 特定化学物質取扱主任者 ガス・アーク溶接技能士 フォークリフト運転技能士 保育士資格 幼稚園教諭二種免許 |
保証やアフターサービス | 瑕疵担保期間10年 定期メンテナンス |
所在地:宮崎市清武町
TEL:0985-85-5035
※完全予約制
※公式サイトの情報より抜粋
省エネ&創エネで健康
創業 | 47年 |
ZEH 受託 目標* |
60% |
使用素材例 | 無垢材、純石灰など |
自然素材に加え、毎日の光熱費にもとことん配慮した家づくり
化学物質を極力排除
創業 | 31年 |
ZEH 受託 目標* |
取り組みなし |
使用素材例 | 無垢材、漆喰、米のり、柿渋、炭化コルク、天然石など |
化学物質を使わず、出来る限り天然のものに代用した家づくり
老舗工務店の安心感
創業 | 58年 |
ZEH 受託 目標* |
取り組みなし |
使用素材例 | 無垢材、漆喰など |
音響熟成木材などを使い、古民家修復も手がける老舗の家づくり
*政府より2020年までに注文戸建住宅の50%以上をZEH(省エネ)住宅化という目標が掲げられており、賛同する企業は公式HPに目標に対する「実績率」が開示されています。
無垢材、漆喰(塗り壁)の使用を明記しているGoogle検索上位の工務店から、2018年のZEH(省エネ住宅)受託目標が60%と最も高い会社、無添加住宅の代理店、社歴58年と最も長い会社をピックアップしています。